前回、マイナス金利の事でざっくりとお話させて頂き

ましたが、今回は経済セミナー第2弾。

 

銀行の溜まり過ぎた預金準備口座の残高をどのよう

に効率よく減らすか?

 

この点についてついてお話したいと思います。

 

まず、現在の銀行の預金準備口座の残高は増え続

けている理由として、民間の資金需要がない事が挙

げられ、その理由として民間企業が実体経済として

本格的な景気回復を実感できていない事により、

製品の開発や、事業の多角化に対して消極的だとい

う理由があります。

 

ではこの問題を解決するにはどのような方法で解決

すべきかというと、まず民間企業の多くは実体経済と

しての景気回復を実感できていません。

 

その為、内需拡大を目指すため、国が積極的な公

共投資を行う事が重要です。

 

公共事業によって民間企業の資金需要は高まるで

しょう。

a0002_003008

そしてお札で溢れ返っている銀行も明確な目標に

向かって動き出すプロジェクトに積極的に融資す

るはずです。

 

そうなれば莫大な預金準備金口座の資金も少し

づつではありますが、残高が減っていく事になり、

理想的に資金が市場に流れていくはずです。

 

ここでポイントは、「資金を市場に流すこと」が肝心。

 

今、銀行に溜まりまくっている現金が市場に流れ

ていかない理由として、流す理由がないから。

 

そうであるなら国がその理由を作り、必要な公共

投資をすることで民間の資金需要は高まり、また

労働力が求められるので失業率も下がります。

a0002_003183

これはあくまで教科書の「大きな政府」と「小さな

政府」の話を基にした考え方です。

 

また株高や投資の指数が上がれば、実体経済

の回復を実感できるのかといえばそうではあり

ません。

 

日本は大きな政府である以上、政府は積極的に

仕事を作り、雇用を作っていく事が重要であり、

そういった意味で東京オリンピックの開催による

インフラ整備は大変な国家プロジェクトになる要

素を持っており、オリンピックを大義名分に銀行

の中で滞留している資金を一気に流していく絶

好の機会なのです。

 

 

Wキャンペーン紹介