よく聞かれることですが、「投資信託は株式投資より

も儲からないのでは?」という質問をされることがあ

ります。

 

株も流動性の低い銘柄から、流動性の高い銘柄まで数

さまざまですし、また配当の高い銘柄から、低い銘柄

までいろいろありますので、株式投資だからといって

必ずしも儲けの幅が大きいという訳ではありません。

 

ただ、全体的にいえることは、投資信託の値幅という

のは株式投資に比べてその振れ幅は狭い傾向にあると

いうこと。

 

ストップ高やストップ安のようなことはあまり起こり

ません。

 

従ってゆったりと長期保有によってじっくり資産を形

成していくには、もっとも理想的な振れ幅が投資信託

だと思うのです。

a0002_006859

さて、その投信の儲けを示す目安として、利回り

ありますが、今回、その投信の毎月分配型に特化し

た運用利回りから生まれる、配当率ランキングとい

うものをSBI証券のサイトで発見しました。

 

その名も実績分配金配当ランキング。

 

この配当ランキングを見ると昨年5月時点での同社が

取り扱う毎月分配型投信商品のランキングトップ10

が載っており、ここで簡単にトップ3をご紹介したい

と思います。

 

まず、第3位!

 

第3位は米国ハイイールド債券通貨選択型ファンド

 

利回りは24.6%で昨年の分配金の累計額は1万口あ

たり1880円。昨年1年間の平均基準価格は7321円と

なっています。

 

そして第2位!

第2位は資源ファンド(ブラジルレアルコース)

 

利回りは26.8%で昨年の分配金累計額は1万口あた

り1440円。昨年の基準価格は5365円です。

 

そして最後に堂々第1位!

 

第1位は資源ファンド(南アフリカランドコース)

なんと1位2位が資源系のファンドが独占するとい

う結果になっているようです。

 

やはり今は資源系の、しかも為替差益も狙える可

能性のある南アランドが人気商品になっているよ

うです。

 

この南アランドの資源ファンドの分配金利回りは

なんと26.7%で、昨年の分配金累計額は1万口あた

り1440円。昨年の平均基準価格は5209円と、利回

りだけで見ると、非常に高い利回りで運用されて

いることがわかります。

 

このように、投信の中にも高い利回りで好成績を

収めているファンドがあるのも事実。

 

安全と言われる銀行の定期預金と比較しても雲泥

の差です。

 

ここでも以前からご紹介しているように、今の売

れ筋トレンド投信商品はやはり「資源系ファンド」

 

今年も去年に引き続き、資源系ファンドの人気は

衰えることはなさそうです。

 

詳細についてはSBI証券の公式サイトにてご確認下さい。